税理士試験はマラソンのようなもの
税理士資格の取得を目指し、専門学校を受講している場合、9月は翌年の8月の試験に向けて、新しく授業が始まる月となります。 とにかく毎日続ける 税理士試験は年1回の試験。合格に向けて1年間の期間をかけて準備をしていくことにな…
税理士資格の取得を目指し、専門学校を受講している場合、9月は翌年の8月の試験に向けて、新しく授業が始まる月となります。 とにかく毎日続ける 税理士試験は年1回の試験。合格に向けて1年間の期間をかけて準備をしていくことにな…
税理士試験は毎年8月上旬に実施されます。専門学校で税理士講座を受講する場合は、9月がスタートとなります。そこで、試験後の8月の過ごし方について書いていきます。 次の科目を選択するか、再度同じ科目を選択するか 試験後には、…
簿記2級に合格し、より学習を深めたいと考え簿記1級にチャレンジしましたが、今振り返ると簿記1級を取得したことが、人生でのターニングポイントとなりました。 難関資格を取得したことで自信になった 直近4回(2022年6月~2…
2021年に消費税法に合格し、最後の5科目目は所得税法を選択しました。結果的には運良く1年目で合格し、私の税理士受験生活10年を終わらせることが出来ました。 当時の状況 所得税法を選択した理由 最後の5科目目は、所得税法…
2020年に法人税法に合格。次に選択した税法科目は消費税法でした。 当時の状況 消費税法を選択した理由 税法2科目目は消費税法を選択しました。消費税法を選択した理由は以下2点です。 ①実務において、法人顧客、個人顧客とも…
2017年に財務諸表論に合格した年から、法人税法を選択し、専門学校にて勉強を進めました。2018年、2019年は2年連続で不合格。2020年に合格をすることが出来ました。 当時の状況 法人税法を選択した理由 法人税法を3…
簿記論に合格した2016年。次は財務諸表論を選択しました。 当時の状況 1年に1科目ずつの受験にした理由 基本的には、1年に1科目ずつの受験と決めてやっていました。理由は失敗経験からです。税理士試験の勉強を始めた2年後に…
これから受験される方や受験されている方に少しでも参考になればと思い、税理士試験の合格体験記を書いていきます。 税理士試験は5科目取得できれば合格となります(選択科目の縛りはありますし、大学院など他の合格ルートもあります)…